タハラ農機販売(有) の日記
-
ミニホイルローダー エンジンオーバーホール
2022.07.30
-
コマツミニホイルローダー
型 式 WA20-1
エンジン 3D78 1A (3TN78L)
症 状 いろんな所からの オイル漏れ
エンジン降ろしてからの 検証結果
クランクシャフト前後からの オイル漏れ
カートリッジフィルター周…

-
ネジ折れ 取り
2022.07.16
-
ロアリンクピン ネジ折れ 加工
ミッション側へ M10 P=1.5のボルトが 折れて残っています ネジ折れセンターへ 5mmの 下穴をあけ エキストラクターにて 取り外してゆきます
写真では センター外してますね。
キリは 月光ド…

-
ジョンディアトラクター ジョイントブーツ交換
2022.07.07
-
ステアリングジョイントブーツ交換
前回 2分割式ジョイントブーツの紹介をしました が 今回は被せるタイプのブーツを 取り付けました
純正パーツが あまりにも劣化早い為 社外、車用の物を流用しました
分割式とは違い ジョイ…

-
搭載マニア ⑦
2022.07.07
-
搭載マニア製作
3年ぶりの 受注 累計製作台数 11台目になります
全ての 搭載マニアが ワンオフにて製作しております
今回の 搭載マニアは 車両選択から 依頼されました
マニア架装に当たり 全てのボルトを ステンレスへ交換 ドア…

-
搭載マニア ⑥
2022.06.30
-
搭載マニア製作
やっと 簡易架装 出来ました
追加発注で 床板全体へ T=2.3縞鋼板 メッキ仕上げ この作業で 2週間遅れ

-
搭載マニア ⑤
2022.06.30
-
搭載車両の 紹介です
日野の 2㌧ ならぬ 3㌧ (4WD)
ユーザー様の発注が 昨年11月 納車が 4月28日 でした

-
エアサスペンションシート取り付け
2022.06.30
-
ジョンディアトラクター
型 式 6210
エアサス、ベースユニット取り付け
スプリング式 ~ コンプレッサー内装の ベースユニットの変更です
ヤンマーYTシリーズ リミテッドへは 標準装備されております JD,PMも同様です
…

-
搭載マニア製作 ④
2022.06.26
-
搭載マニア
エンジンベース塗装。マニア本体へ固定しました 合わせてベルト 駆動チェーンをマッチング

-
搭載マニア製作 ③
2022.06.21
-
搭載マニア
エンジンを仮搭載して カウンターシャフトベースを 立ち上げて行きます。

-
搭載マニア製作 ②
2022.06.21
-
搭載マニア
エンジンベース or カウンターベース 製作完了
溶接テーブルへ シャコ万でガッチリ固定し 溶接歪みとの 戦いです
以前より欲しかった 溶接テーブル いろんなサイトで 販売されております
動画等参考に 手作りしました …
