タハラ農機販売(有) の日記
-
ヤンマー 湿式 (ウェット) クラッチ 修理
2017.10.29
-
ヤンマートラクター
型 式 EF334J
使用時間 1400Hr
症 状
クラッチペダル踏みこんで 副変速 1速 または PTO変速 1速 に ニュゥトラ
ルから 変速の際 の ギヤ鳴り (ガリガリ音) 又は 副変速1 パワーシ
フト1 …

-
リヤアクスル オイルシール交換
2017.10.23
-
ヤンマートラクター
型 式 US-32 キャビン
使用時間 1052hr
トラブル症状 車軸オイル漏れ
フロントアクスルに クサビを 打ち込み 以前 製作しました 冶具を 後方へ 固定して 右側 アクスルを 取り外しました
冶具は 250×…

-
オイルシール交換
2017.10.03
-
国内トラクターメーカーのフロントアクスル 横軸に 付いておりました
ベアリング型式 B/g 6210 オープンタイプ
使用時間 約1000時間
今回で 2回目~ の 軸付きシール (QLFタイプシール) 交換みたいです
( 交換した …

-
バルブシート 研磨
2017.09.22
-
ジョンディアトラクター エンジンヒート 修理
エンジン型式 4039T
馬 力 85PS
シリンダーヘッド面研後 吸.排バルブシート 研磨写真です
アワメーター 7400hr
バルブシール交換後 組みつけてゆきます。

-
3トン積載車 シャーシー修理
2017.08.09
-
3トン いすゞ エルフセルフスライド車 (花見台ホデー製)
ながーい 油圧シリンダーが 固定されております 金具部分が 腐食等の為 はずれ ボデー自
本体が 定位置に 収まらない 状態です
ボデー本体を 車体より 取り外し
金具部分を 補…

-
ディーゼル キャビテーション
2017.07.25
-
ディーゼルエンジン セミオーバーホールの写真です
ディーゼルキャビテーションとは ?
ネットで検索して見て 情報が いっぱいでてきます。
セミオーバーホールとは
クランクシャフトを 取り外さない 整備です
写真は 湿式ライナ…

-
クイックカプラー ワンタッチカプラー
2017.07.02
-
ヤンマー 型式 V2-5
古~い Y31の カプラーを 蔵の中で保管しておりました
ご縁があって 今回 V2-5 へ 取り付け改造しました
ショベル本体の 腕の巾が 90mmほど 狭い為 カプラーの内側立て板鉄板を 新作 移動溶接 外板鉄…

-
エンジン本体 水圧試験
2017.06.15
-
パーキンス 3気筒エンジンの 水圧テスト模様です
腰上セミオーバーホールしました ( 薄肉ライナー抜き換え ピストンキット交換 )
下側ラバーホースに メクラ栓をして 上側ラバーホース冷却水を入れ 加圧します
ラジエターキャ…

-
AGタイヤパンク修理
2017.06.06
-
タイヤサイズ
18.4R30 トタン釘が刺さり 只今 修理中です
ラジアルタイヤの チューブレスタイプの AGタイヤです

-
シリンダー内 水混入
2017.05.31
-
写真 左から1番目 第一シリンダー ピストン上部に 冷却水が 溜まっております
この症状により セルモーターを回しても クランクが上下しません
さて どこから 第一シリンダーに冷却水が溜まっているのでしょう?
シリンダー自体 …
